【図解あり】WordPressブログの広告の貼り方|表示されない時の対処法も解説

「WordPressブログに貼れる広告はどんな種類があるの?」

「WordPressの広告の貼り方が分からない」

「広告が表示されない…」

登録の手続きや広告選び、設置まで、自分でやろうとすると手順がむずかしく感じますよね。

この記事では、WordPressで使える広告の種類や特徴、貼り方、表示できない時の対処法まで徹底的に解説。

画像付きで解説しているので、最後まで読めば失敗することなく広告を貼れます。

りん
あなたに合った広告をブログに貼りましょう。

この記事を書いた人
りん
りんメディアディレクター

㈱Wooのメディアディレクター。BLOGUSを専任しています。 元副業ライター、現副業ディレクターです。 BLOGUSでは主にビジネス・恋愛・ブログに使える行動心理学について発信しています。本業は児童館の先生です。

この記事の監修者
ドム(工藤逸世)SEOコンサル&WPテーマ開発

㈱Woo代表。WordPressを魔改造してSEO戦争する人です。 WordPressプラグイン・テーマ「unify」開発者。 中央大学卒。元WEB系エンジニアでCMSやECサイト開発等をしてました。 2018年10月頃にブログ運営を開始。2020年独立し、2021年法人化。

WordPressブログに貼れる広告の種類

WordPressブログに貼れる広告は以下の3種類です。

  • Googleアドセンス
  • 物販アフィリエイト
  • ASPアフィリエイト

それぞれ特徴があるので、あなたのサイトに適した広告を貼りましょう。

Googleアドセンス広告

Googleが提供している広告で、あなたのサイトに広告を貼り、クリックされる回数に応じて広告料が払われます。

一般に「クリック報酬型広告」といわれ、クリックされるだけで報酬が発生します。

しかし、Googleアドセンスには審査があります。

近年、審査通過の難易度はあがっているので、ある程度サイトを充実させてから申請するとよいでしょう。

物販アフィリエイト

ブログやSNSで商品を紹介し、商品が売れた場合に収益の一部を受け取れます。

一般的にAmazon、楽天、Yahoo!といった物販サイトの商品を紹介します。

お気に入り商品を紹介できるので、初心者でも始めやすいアフィリエイトです。

ASPアフィリエイト

ASPは広告代理店のことで、広告を貼りたい人と広告主を繋いでくれます。

一般の人が企業と広告掲載の契約をするのは難しいので、ASPを通して企業の広告を貼りましょう。

ASPアフィリエイトでは、貼った広告から制約条件を満たした場合に報酬が支払われます。

制約条件は案件により様々ですが、Googleアドセンスや物販アフィリエイトに比べ単価が高いのが特徴です。

WordPressブログの広告の貼り方|Googleアドセンス

WordPressブログの広告の貼り方を、Googleアドセンスの場合で解説します。

Googleのアカウントをお持ちでない方は、Googleのサービスを使うのに必要不可欠なので、こちらから先に作成しましょう。

Googleのアカウントをお持ちの方は、以下の手順に従って広告を貼ります。

  1. アカウント登録をし、Googleアドセンスの申し込みをする
  2. 広告を貼る
りん
画像付きで解説しているので、一緒にGoogleアドセンスを始めましょう。

アカウント登録

Googleのアカウントとは別に「Googleアドセンス」のアカウントを作る必要があります。

こちらからGoogleアドセンスのホームページにアクセスし「ご利用開始」をクリック。

Googleアドセンスのホーム画面

下記の項目について順に入力します。

アドセンス登録申請1

  1. あなたのサイト
  2. AsSenseからの情報配信を希望する
  3. お支払い先の国または地域
  4. 「AdSense利用を開始する」をクリック

これでGoogleアドセンスのアカウント作成は完了です。

次に、申し込みをしましょう。

Googleアドセンスの「ホーム」から、「お客様についてお知らせください」の「情報を入力」をクリック。

アドセンス登録申請2

基本情報を入力し、送信します。

アドセンス登録申請3

「ホーム」に戻り、サイトをAdSenseにリンクの「開始」をクリック。

アドセンス登録申請4

下記の画面が表示されるので、「コピー」をクリック。

アドセンス登録申請5

コピーした状態で、WordPress管理画面の「外観」から「テーマファイルエディター」を開きます。

アドセンス登録申請6

下記画像のように、子テーマを使用の場合は親テーマに変更し「選択」をクリック。

アドセンス登録申請7

「テーマファイル」の欄から「テーマヘッダー」をクリック。

<head>タグを見つけて、そのすぐ下(画像②)に先ほどコピーしたコードをペーストします。

アドセンス登録申請8

左下「ファイルを更新」をクリック。

アドセンス登録申請9

ここまでできたら、Googleアドセンスの画面に戻ります。

Googleアドセンス画面から、「審査をリクエスト」をクリック。

この際、「コードを配置しました」へのチェックを忘れずにしましょう。

アドセンス登録申請10

りん
これでGoogleアドセンス申請は完了です。

広告コードを貼る方法

Googleアドセンスの管理画面から、下記の順でクリックします。

広告を貼る方法1

  1. 「広告」
  2. 「広告ユニットごと」
  3. 「ディスプレイ広告」

下記の順に進めます。

広告を貼る方法2

  1. 「広告ユニットの名前を入力」はなんでもいいので名前をつけます。
  2. 「広告サイズ」がレスポンシブ以外になっている場合はレスポンシブにしましょう。
    (レスポンシブにすると、ページの表示サイズに応じて自動で対応します)
  3. 「作成」をクリック。

アドセンス広告のコードが発行されるので「コピー」をクリックし、「完了」をクリック。

広告を貼る方法3

広告を貼りたい記事を開きます。

広告を貼りたい場所で「+」から「すべて表示」をクリック。

広告を貼る方法4

ウィジェットから「カスタムHTML」をクリック。

広告を貼る方法5

下記のように「HTMLを入力…」が表示されるので、先ほどコピーしたコードを貼り付けます。

広告を貼る方法6

他にも広告を貼りたい場合は、同じやり方で広告を貼りたい場所にコードを貼ります。

りん
これで広告コードの貼り付けは完了です。

プラグインで貼る方法

WordPress管理画面の「プラグイン」から「新規追加」をクリックします。

プラグインで貼る方法1

右上キーワード検索欄に「WP QUADS」を入力。

「今すぐインストール」を押し、有効化します。

プラグインで貼る方法2

下記の画面が表示されるので「+Create Ad」をクリック。

プラグインで貼る方法3

赤枠、「Plain Text / HTML / JS」をクリック。

プラグインで貼る方法4

上記”広告コードを貼る方法”と同じやり方でHTMLコードをコピーしてきましょう。

プラグインで貼る方法5

コピーしたコードは下記、赤枠に貼り付けます。

プラグインで貼る方法6

下記の順で進めます。

プラグインで貼る方法7

  1. Aligin…「Center」にする
  2. Ad Label…チェックを入れる
  3. Ad Label Text…広告名を入力(なんでもOK)
  4. Ad Label Position…「Above Ad」にする
  5. 右下「Next」をクリック

次のページに写り、「Where Will the AD Appear?」を「Shortcode(Manual)」に変更するとコードが出てきます。

プラグインで貼る方法8

コードをコピーし(赤枠の部分)、右下「Publish」をクリック。

プラグインで貼る方法9

記事を開き、先ほどのコードを広告を入れたい場所に貼り付けましょう。

プラグインで貼る方法10

りん
これでプラグインでの貼り付けができます。

自動広告を貼る方法

“広告コードを貼る方法”と同じやり方でHTMLコードをコピーします。

自動広告を貼る方法1

WordPress管理画面の「外観」から「テーマファイルエディター」をクリック。

自動広告を貼る方法2

テーマファル欄から「テーマヘッダー」をクリック。

<head>タグのすぐ下にコピーしたコードを貼り付けます。

自動広告を貼る方法3

これで自動広告の貼り付け完了です。

WordPressブログの広告の貼り方|物販アフィリエイト

WordPressブログの広告の貼り方を、物販アフィリエイトの場合で解説します。

流れは以下の3ステップ。

  1. 物販アフィリエイトの登録
  2. 広告コードを取得
  3. 広告コードを貼り付け

物販アフィリエイトは紹介する商品も多く、初心者におすすめのアフィリエイトです。

りん
この記事では「Amazonアソシエイト」でのやり方を解説します。

物販アフィリエイトの登録方法

物販アフィリエイトで広告を貼るには、先にアフィリエイトサービスの登録が必要です。

Amazonアソシエイト」にアクセス。(楽天アフィリエイトの登録はこちら

赤枠「登録」をクリック。

物販アフィリエイトの登録方法1

住所を入力します。

Amazonのアカウントをお持ちの方は入力済みの住所をクリック。

物販アフィリエイトの登録方法2

必要情報を入力していきます。

物販アフィリエイトの登録方法3

あなたのサイトURLを入力し「追加」したら、右下「次へ」をクリック。

物販アフィリエイトの登録方法4

サイト、アプリの情報を続けて入力します。

物販アフィリエイトの登録方法5

画像に表示された文字を入力し、同意にチェックを入れ「完了」をクリック。

物販アフィリエイトの登録方法6

下記、画面が表示されれば申請完了です。

物販アフィリエイトの登録方法7

広告コードの取得

Amazonアソシエイトのメニューバーから「商品リンク」→「アソシエイト・ツールバー」をクリック。

広告コードの取得1

「アソシエイト・ツールバーの設定はこちらから」をクリック。

広告コードの取得2

以下2点を確認します。

  1. 「ツールバー表示」がオンになっているか
  2. 「リンク取得」と「シェア」にチェックが入っているか

広告コードの取得3

紹介したい商品のページを表示し、上部アソシエイトツールバーからリンクを発行できます。

広告コードの取得4

広告コードの貼り付け

広告コードの取得で作成したリンクを、サイトやSNSに貼り付けたら完了です。

Amazonアフィリエイトは、広告のクリック数や収益をトップページから確認できます。

売れ行きのよい商品など分析しましょう。

WordPressブログの広告の貼り方|ASPアフィリエイト

WordPressブログの広告の貼り方を、ASPアフィリエイトの場合で解説します。

流れは以下の3ステップ。

  1. ASPアフィリエイトに登録
  2. 広告との連携
  3. 広告コードの取得・取り付け

ASPアフィリエイトは、Googleアドセンスや物販アフィリエイトに比べて報酬が高額です。

ブログで稼いでいる方の多くが、このASPアフィリエイトをやっています。

りん
おすすめのASPも紹介しながら解説します!

ASPアフィリエイトの登録方法

登録するASPは、あなたの得意なジャンルの広告が豊富にあるASPを選ぶといいでしょう。

りん
分からない方は以下2つがおすすめです。

初心者におすすめのASP

どちらも大手で広告が豊富で、審査がないため初心者でも始められます。

りん
この記事ではA8.netの登録方法を解説します。

A8.netにアクセスします。(もしもアフィリエイトはこちら

「今すぐ会員登録(無料)」をクリック。

ASPアフィリエイトの登録方法1

「メールアドレス」「メールアドレス確認用」を入力。

ASPアフィリエイトの登録方法2

下記の番号順に進めます。

ASPアフィリエイトの登録方法3

登録したアドレスに下記のようなメールが届くので、赤枠URLをクリック。

ASPアフィリエイトの登録方法4

基本情報を入力し、「サイトをお持ちの方」へ進みます。

ASPアフィリエイトの登録方法5

サイト情報を入力し「口座情報を登録する」をクリック。

ASPアフィリエイトの登録方法6

ASPアフィリエイトの登録方法7

口座情報を入力したら確認画面へ進みます。

ASPアフィリエイトの登録方法8

入力内容の確認が出るので確認し、間違っていれば修正しましょう。

確認・修正が終わったらA8.netの登録が完了です。

広告との連携

ASPにアクセス後、下記の順に入力します。

  1. 「ログインID」
  2. 「PASS」
  3. 「ログイン」

広告との連携1

左上の「カテゴリー検索」から貼りたい広告をキーワードで検索します。

広告との連携2

貼りたい広告の「詳細を見る」をクリック。

広告との連携3

下スクロールし、「提携申請をする」をクリック。

広告との連携4

これで申請が通れば広告の提携は完了です。

広告コードの取得・貼り付け

ASPにログイン後、メニューバーの「プログラム管理」から「参加中プログラム」をクリック。

広告コードの取得・貼り付け1

貼りたい広告の「広告リンク」をクリック。

広告コードの取得・貼り付け2

あなたのサイトに合うサイズの広告リンクで「素材をコピーする」をクリック。

広告コードの取得・貼り付け3

広告を貼りたいサイトを開きます。

広告を貼りたい場所で、コピーしたコードを貼り付けましょう。

広告コードの取得・貼り付け4

これで広告コードの取得・貼り付けが完了です。

まずはどんな案件があるかチェック

業界最大級のASP【A8.net】

WordPressブログの広告の管理方法

広告が増えるたび、管理や追跡が大変になってきますよね。

WordPressブログで広告を管理する方法を3つ紹介します。

  • 個別管理
  • 一括管理(ウィジェット・テーマ別)
  • 一括管理(ショートコード別)
りん
サイトや広告の数に応じて、やりやすい方法で管理しましょう。

個別管理

サイトや広告ごとに個別で管理するやり方です。

上記で解説したやり方で1つずつ広告を貼るなどする必要があります。

サイトや広告の数が少ないうちは可能ですが、サイトや広告が増えるにつれて管理が難しくなります。

りん
なので、一括で管理できる方法がおすすめです。

一括管理(ウィジェット・テーマ別)

WordPressの広告はウィジェットやテーマの機能で一括管理が可能です。

一括管理(ウィジェットの場合)

テーマによってはウィジェットの一括管理の機能がない場合があるので注意しましょう。

この記事ではCoccoCocconでの一括管理のやり方を解説します。

WordPress管理画面の「外観」から「ウィジェット」、「[C]広告」の順でクリック。

一括管理ウィジェット1

「タイトル下」をクリックし、「ウィジェットを追加」をクリック。

一括管理ウィジェット2

広告のコードを貼り付け、「保存」を押します。

一括管理ウィジェット3

これでウィジェットの一括管理が完了です。

一括管理(テーマ)

こちらもCocconでの一括管理のやり方を解説します。

※テーマによっては一括管理の機能がない場合があります。

WordPress管理画面から「Cocoon設定」をクリック。

一括管理テーマ1

「広告」をクリック。

一括管理テーマ2

「広告コード」に広告のコードを貼り付けます。

一括管理テーマ3

「[ad]ショートコード」のチェック欄があるのでチェックを入れます。

一括管理テーマ4

左下「変更をまとめて保存」をクリック。

一括管理テーマ5

これで保存した広告コードがショートコード化できました。

このショートコードを変更すると、設定した記事の広告が一括で変更可能です。

また、Cocoonでは貼りたい記事の貼りたい場所で「[ad]」と入力すると広告が貼れます。

一括管理(ショートコード別)

“プラグインで貼る方法”で解説した、ショートコードで管理する方法です。

プラグインWP QUADSのトップページを開くと設定したショートコードが表示されるので、編集でコードを一括で管理できます。

一括管理ショートコード

広告の変更はもちろん、広告を貼る場所など一括で変更可能です。

キーワード周りの作業時間を30%削減する。

unifyキーワードは、ブログ運営の無駄を無くすために作られたWordPressプラグインです。

WordPressブログに広告を貼るならどこがいい?

広告を貼る際、貼るタイミングや場所は収益に影響することも。

WordPressブログに広告を貼るおすすめのタイミングを4つ解説します。

  • 読者の悩みを解決できいる場所
  • 商品のメリットが分かる場所
  • 体験談・口コミのあと
  • 記事のまとめ部分
りん
サイトの内容や雰囲気、訴求する広告によって使い分けましょう。

読者の悩みを解決できている場所

読者は悩みを解決するために検索します。

つまり、あなたの訴求している商品が悩みを解決してくれると思ったときに商品を買うということ。

そのため、記事内で、読者の悩みを解決できるポイントで紹介するとスムーズに誘導できます。

商品のメリットが分かる場所

商品のメリットが分かるポイントでの訴求もおすすめです。

メリットのあとの訴求は、読者が自分の未来を想像しやすいからです。

「〇〇ができるようになる」「〇〇のようになれる」と考え、購買意欲が上がります。

購買意欲の上昇によりクリック率や購入率が上がるので、メリットを伝えたあとの広告はおすすめです。

体験談・口コミのあと

体験談・口コミのあとの訴求も効果的です。

口コミを見て購入を決める人も多くいます。

離脱率の高いweb記事で、口コミまで読んでいる読者は訴求している商品に非常に興味がある証拠です。

よって体験談・口コミのあとに広告を貼るのはおすすめです。

記事のまとめ部分

まとめは記事の最後に記載することが多く、最後まで読む読者は広告の商品に高い興味を示しています。

興味がなければ最後まで読まず、途中で離脱します。

購買意欲が高まっている状態なので、記事のまとめ部分にも広告を貼りましょう。

WordPressブログの広告が表示されない時の対処法

いざ広告を貼り付けても、何らかの問題で表示されないことがあります。

WordPressブログの広告が表示されない時の対処法を6パターンで解説します。

  • 貼り方の手順を再確認する
  • 広告コードが切れていないか確認する
  • 画面を更新する
  • 商品管理ページを確認する
  • 他の商品コードに変えてみる
  • 広告ブロックを解除する

サイトに読者が訪れても、広告がなければ収益には繋がりません。

広告が表示できるよう対処しましょう。

貼り方の手順を再確認する

広告が表示されないとき、貼り方の手順が間違っている場合があります。

WordPressに広告を貼る流れは以下の順。

【再確認】広告の貼り方

  1. 広告会社やASPに登録・申請する
  2. 広告のコードを発行する
  3. サイトにコードを貼り付ける

詳しくはGoogleアドセンスや物販アフィリエイト、ASPアフィリエイトの場合でそれぞれ解説しているので確認しましょう。

広告コードが切れていないか確認する

広告のコードが途中で途切れている可能性があります。

発行された広告のコードをコピーし、そのまま貼り付けましょう。

広告のコード発行や貼り方は既に解説しているので、参考にし対処しましょう。

画面を更新する

画面を更新すると改善する場合があります。

また、ちゃんと貼れていても自分の画面からは広告が表示されないことも。

画面を更新し、プレビューやシークレットモードなどで確認しましょう。

商品管理ページを確認する

広告に載せている商品に問題があるかもしれません。

提携したASP会社のプログラムからちゃんと提携できているか、終了日を超えていないかを確認しましょう。

申請が通っていない場合もあるので、その場合は再申請が必要です。

他の商品コードに変えてみる

表示したい商品のコードから、一度他の商品コードに変えてみるのも手です。

他のコードでなら表示される可能性もあります。

他のコードで表示される場合は、変更前のコードの期限が切れているなどの問題があるので他の対処法を試しましょう。

広告ブロックを解除する

広告ブロックとは、画面に広告が表示されないようにするツールです。

読者がこれを使用している場合、広告が表示されないので、収益になりません。

広告ブロックの解除は、WordPressの管理画面を開き下記順番で進めます。

  1. 「プラグイン」
  2. 「新規プラグインを追加」
  3. キーワード「CHP Ads Block Detector」で検索
  4. 「今すぐインストール」から「有効化」

広告ブロックの解除1

設定はお好みで変更しましょう。

主な変更点は以下3点です。

  1. チェックを外したら警告が無効になる
  2. 表示される警告文の内容
  3. 閉じるボタンの表示

広告ブロックの解除2

「SAVE CHANGES」クリックで変更が反映されます。

広告ブロックの解除3

WordPressブログの広告管理に便利なプラグイン

SEOコンサル&WPテーマ開発
ドム(工藤逸世)のコメント
ドム(工藤逸世)

WordPressの広告管理に便利な、[uy_text_link prod="unify-keyword" no=2 text="unifyキーワード"]というプラグインを開発しました。

unifyキーワードは、Googleサーチコンソールの計測結果やキーワードの管理をWordPress上で管理できるプラグインです。

広告のクリック数など、編集ページで確認できます。

他のデータと一緒に見て分析できるので、広告管理に便利です。

SEOコンサル&WPテーマ開発
ドム(工藤逸世)のコメント
ドム(工藤逸世)

くわしい機能は以下の記事で説明しています。

【作業時間30%削減】キーワード管理xGoogle連携プラグインをリリースしました!
【作業時間30%削減】キーワード管理xGoogle連携プラグインをリリースしました!
      キーワード管理や順位計測などを、WordPress上で一元管理できるようにするプラグインです。 弊…

キーワード周りの作業時間を30%削減する。

unifyキーワードは、ブログ運営の無駄を無くすために作られたWordPressプラグインです。

まとめ

この記事のまとめ

  • WordPressでは「Googleアドセンス」「物販アフィリエイト」「ASPアフィリエイト」の広告を貼れる。
  • 商品コードを作成し、編集画面にそのまま貼り付けるだけで広告が表示される。
  • 広告管理は「unifyキーワード」での一括管理がおすすめ。

ブログで収益を得るために広告は必要不可欠です。

初心者は始めやすく、報酬に結びつきやすいGoogleアドセンスや物販アフィリエイトから始めましょう。

大きく稼ぎたい人はASPアフィリエイトがおすすめです。

りん
広告のクリック率などをunifyキーワードで分析し、サイズや場所など、最適なものを見つけましょう。

キーワード周りの作業時間を30%削減する。

unifyキーワードは、ブログ運営の無駄を無くすために作られたWordPressプラグインです。