ブログのアイコンは必要?作成方法や設置場所を解説【画像の例あり】

ブログのアイコンは必要?作成方法や設置場所を解説【画像の例あり】

ブログを運営する際、アイコンを作成するかどうか悩んでいる人もいるのではないでしょうか。

ブログアイコンは、どんな人が記事を書いているのかを紹介する際に使用するものであり、ブログの顔にもなるものです。

アイコン設定しておけば、記事を書いている人のイメージを読者に印象づけやすくなるため、知名度を上げる手段として活用できます。

今回は、ブログアイコンの作成方法や設置場所について紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

りん
実際に使用しているアイコンで分かりやすく解説します!

この記事を書いた人
りん
りんメディアディレクター

㈱Wooのメディアディレクター。BLOGUSを専任しています。 元副業ライター、現副業ディレクターです。 BLOGUSでは主にビジネス・恋愛・ブログに使える行動心理学について発信しています。本業は児童館の先生です。

この記事の監修者
ドム(工藤逸世)SEOコンサル&WPテーマ開発

㈱Woo代表。WordPressを魔改造してSEO戦争する人です。 WordPressプラグイン・テーマ「unify」開発者。 中央大学卒。元WEB系エンジニアでCMSやECサイト開発等をしてました。 2018年10月頃にブログ運営を開始。2020年独立し、2021年法人化。

ブログのアイコンってどの部分?

「そもそもブログのアイコンとはどの部分にあるのかわからない」という人もいるでしょう。

ブログごとに微妙に違うため一概に言えませんが、主に以下のような箇所に表示されていることが多くなります。

ブログのアイコンの表示場所

  • 記事の最上段
  • 記事の最下段
  • 記事のサイドバー
  • 記事中の注釈(吹き出し)
  • ブログ管理者ページ

どこにアイコンを表示させるかによって好みが分かれますが、多いのは記事のサイドバーや記事中の注釈などです。

なるべくブログの読者に見られる位置にアイコンを設置することで、より頭に残りやすく、知名度アップにもつなげやすくなるでしょう。

ブログアイコンが必要なワケ

ブログアイコンは必ずしも使用しなければならないものではありません。

実際、ブログ運営する人の中にはアイコンを使用していない場合もあります。

ただ、ブログアイコンを使用することで得られるメリットがあることも確かです。

アイコンを使用することで得られるメリットとは何かを、ここでは紹介します。

ブログを判別しやすい

ブログアイコンがあれば、他のサイトとの差別化ができます。

ブログに限らず、企業や団体などではロゴマークを作成している場合があり、これはシンボルマークとなっています。

りん
例えばBLOGUSでは、ロゴマークとして以下を入れています。

BLOGUSのロゴ

ブログアイコンは、見る人が視覚的にどんなものかを区別するために効果的なものです。

よく探してみれば、ブログを含めて特定の団体にはアイコンやロゴマークを見つけられるでしょう。

また、何かの意味を示す場合にもアイコンやロゴマークは使用されています。
例えば、リサイクルマーク。

リサイクルマーク

出典:公益社団法人 食品内器環境美化協会

このマークを一目見ただけで、ゴミを分別できますよね。

このように、アイコンなどの視覚に訴えるものは、人の脳裏にイメージを植え付けやすくなります。

さらに、他のブログとの区別もつけやすくなるため、アイコン利用はおすすめできる要素といえるでしょう。

自分をブランド化できる

先ほどの話にも少しありましたが、大抵の団体にはロゴマークが設定されています。

このロゴマークと同じようにブログのアイコンを設定することで、独自のブランドを築くことが可能です。

ブログ記事内にアイコンをちりばめたり、SNSで情報発信する際にアイコンを表示させておけば、誰のブログか読者に示しやすくなります。

アイコンの知名度が上がっていけば、読者があなたのブログを見つけやすくなり、よりPV数を上げる要素となるでしょう。

また、ブログ上で何か新しいサービスや商品を提供したい場合も、自分のアイコンをロゴマークとして使用すれば、よりブランド化を促進できます。

認知されやすい

ブログを見る際、文章だけのものより、イラストや画像などがあれば、視覚的・直感的に頭に残りやすくなります。

アイコンも同様であり、ブログをSNSで宣伝する場合や、記事を書く場合にアイコンを併用すれば、読者により認知されやすくなるでしょう。

特に、ネット上でブログ運営する場合、どんな人が運営しているかを知ることが難しくなります。

そんなときにアイコンや運営者の説明を入れておけば、認知度が上がり、親しみやすさを持たれやすくなるでしょう。

また、アイコンの設定を自分の写真にする、ブログの趣旨にあったイラストにするなどもおすすめです。

読者に認知されやすくなればなるほどブログ運営は上手くいきやすいため、試してみましょう。

ブログのアイコンの種類と作成方法

「ブログのアイコンってどう作るの?」と思う方もいるでしょう。

いくつか方法はありますが、基本的にブログの趣旨に合ったものを利用すれば問題ありません。

ここからはブログアイコンの種類と作成方法について紹介します。

りん
あなたのブログに合ったものを探してみましょう。

自分の写真

まず、最も簡単な方法は自分の写真をアイコンにすることです。

りん
BLOGUSでも顔写真を使っています。

アイコン例

自分の写真加工は、アプリなどを利用すれば簡単に作成可能です。

LINE Cameraを例にすると、以下のような方法となります。

  • LINE Cameraのアルバムを選択

LINE camera1

  • 加工する写真を選択し、サイズを調整する

LINE camera2

  • フィルター、明るさなどを編集する

LINE camera3

  • 緑色のチェックマーク(☑️)を選択して、保存

LINE camera4

上記はLINE Cameraで加工した例を出していますが、写真加工アプリは数多くあるので、あなたに合うものを探してみましょう。

自分の写真を出すことで、誰がブログを運営しているかわかりやすくなるため、信頼感や説得力が増します。

写真が出ても問題ないという人は、ぜひ試してみましょう。

自分で描く

自分の写真をアイコンに使うのは少し抵抗があるという人は、イラストなどを描いてみるのもよいでしょう。

ペンと媒体さえあればアイコンをすぐにでも作成できます。

りん
BLOGUSでも、イラストアイコンを使用しているライターがいます。

イラストアイコンの使用例

無料で利用できるサービスも多くなっているので、お金をかけずにアイコンを作成可能です。

りん
無料で使えるイラスト作成サービスを、媒体別に紹介します。

無料で使えるイラスト作成サービス

自分でアイコンのイラストを描くことで、手作り感や親近感を読者に抱かせることもできるでしょう。

イラスト作成が得意な人には、おすすめの方法です。

デザイナーに依頼

上記の方法に抵抗がある人は、デザイナーに依頼を出してみる方法もあります。

多少依頼料はかかりますが、デザイナーなどに頼むことで、時間をかけず高品質なアイコンを作成できるでしょう。

依頼先としては、主に以下のようなものがあります。

デザイナーにアイコン作成を依頼できるサービス


上記のサイトや各種SNSで依頼を出せば、アイコンイラストを代行作成してもらうことが可能です。

ただし、pixivや各種SNSは、他のサービスとは違いDMなどで依頼する必要はあります。

その分、イラストの仕事を受けてくれる人は、高品質なものを納品してくれる可能性が高いでしょう。

無料アイコンメーカー

1からイラストを描かなくてもよい「アイコンメーカー」もおすすめです。

無料で使えるアイコンメーカーには、主に以下のようなものがあります。

無料で使えるアイコンメーカー

どれも特徴のあるアイコンメーカーであり、お手軽にアイコンイラストを作成できます。

特に難しい操作がなくてもイラストを作成できる点がアイコンメーカーの特徴。

りん
サクッと作りたい人にはおすすめです!

ブログのアイコンの設置場所と方法

アイコンのイラストが完成したら、実際にブログへアイコンを設置しましょう。

ここからは、ブログアイコンの主な設置場所と方法を、実際の画面で解説。

※WordPressを基本として紹介していきます。

プロフィール画像

プロフィール画像にアイコンを設定する方法を紹介します。

サイドバーから「ユーザー」⇒「プロフィール」の順番に選択。

選択先にプロフィール画像をアップロードする項目があるので、任意のイラストをアップロードしましょう。

プロフィール画像設定

ただ、WordPressはそれぞれブログを構築する使用テーマが違うため、プロフィール画像の設定方法も変わる可能性があります。

まずはあなたが使用しているWordPressのテーマを調べて、適したプロフィール画像の設定方法を探しましょう。

吹き出し

吹き出しにブログアイコンを設定して表示させる方法もあります。

りん
こんな感じで、設定したアイコンが吹き出しと一緒に出てきます。

設定方法は主に以下の3つ。

吹き出しにアイコンを設定する方法

  • プラグインを導入する
  • WordPressテーマの独自機能を利用する
  • CSSを使用する

1番簡単なのは、プラグインを利用する方法です。

以下のプラグインでアイコン付きの吹き出しを作成できるので、インストールしてみましょう。

WordPressに独自設定されている機能を使うことでも吹き出しを作成できますが、使用しているテーマごとに方法が異なります。

CSSは専門的な知識と時間が必要なため、簡単に作成を済ませたい人はプラグインがおすすめです。

ファビコン

ブログのアイコン画像を設定できるものとして「ファビコン」があります。

ファビコンとは?

ブラウザのタブ、ブログのサイドバー、ブックマーク時の画像として設定できるアイコンのこと

りん
BLOGUSのファビコンはこちらです。

BLOGUSのファビコン

ファビコンを設定すれば、読者にあなたのブログをより印象付けることが可能です。

ファビコンの設定方法は、以下のとおりです。

  • WordPress設定画面のサイドバーから「外観」⇒「カスタマイズ」を選択

ファビコン設定1

  • サイト基本情報を選択

ファビコン設定2

  • 「サイトアイコンを選択」からアイコンイラストをアップロード

ファビコン設定3

  • 公開ボタンを選択すれば完了

ファビコン設定4

ファビコンを設定しておけば、読者の利便性も上がるため、設定しておくとよいでしょう。

SNSのプロフィール画像

ブログをより多くの人に読んでもらうためには、SNSを活用して宣伝する必要があります。

特に、SNSの情報発信力はかなり強いため、使わない手はないといえるでしょう。

SNSにはプロフィール画像を設定できるため、ブログで使用しているアイコンイラストと同じものを設定しておけば読者の目に付きやすくなります。

りん
例としてX(旧Twitter)のプロフィール画像を設定する方法を紹介します。

  • X(旧Twitter)画面から右へスワイプした後、プロフィールを選択

X(旧Twitter)アイコン設定1

  • 「プロフィールを編集」を選択

X(旧Twitter)アイコン設定2

  • アイコンを選択

X(旧Twitter)アイコン設定3

  • 画像の位置や大きさを調整して「適用」を選択

X(旧Twitter)アイコン設定4

  • 保存を選択して完了

X(旧Twitter)アイコン設定5

ブログアイコンのイラストが決まった後、SNSも忘れず設定しておくことをおすすめします。

ブログのアイコン作成時のチェックポイント

ブログのアイコンを作成して、ブランド化していくことは重要な作業です。

とはいえ、ただアイコンを作成すれば成功するかといえばそうでもありません。

ここからは、ブログのアイコン作成時のチェックポイントについて紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

差別化できているか

他のブログをいくつか見て回り、ブログのアイコンをみくらべてみましょう。

ブログごとのアイコンがどうなっているか、自分のアイコンと差別化できているかを調べることが重要です。

差別化には主に以下のようなポイントがあります。

アイコンを差別化するチェックポイント

  • 似たようなアイコンではないか
  • 覚えやすいデザインであるか
  • 実写かイラストか

アイコンを見ていくと、それぞれのブログでは独自性を感じるものが多く使用されていることがわかります。

こうしたアイコンは読者としても印象に残りやすく、記事をより読んでもらえるきっかけを作りやすいでしょう。

また、意外に少ないのが実写画像を使っているブログです。

顔バレが嫌だという理由からイラストなどにしているブログも多いですが、抵抗がないのであれば実写画像はおすすめです。

りん
顔写真はどのブログとも被らず、読者にとっても信頼できるアイコンとなります。

わかりやすいデザインか

先ほど紹介した覚えやすいデザインであるかということにもつながりますが、わかりやすいデザインかどうかは重要な要素です。

分かりやすいデザインとは、主に以下のようなものがあります。

読者にとって分かりやすいデザインとは?

  • シンプルなデザイン
  • どこかに特化した特徴的なデザイン
  • ブログ名と連動している

デザインは懲りたいところですが、そもそもブログアイコンは小さく表示されることがほとんどです。

目につきにくいサイズであるため、凝りすぎたデザインは見にくいことも多いでしょう。

逆にシンプルなデザインや特化したデザインなら見やすく、目につきやすくなります。

さらに、ブログ名と連動しているアイコンならより印象が強くなるため、アイコン作成の際は意識しておきましょう。

自分の特徴を表しているか

アイコンはブログの特徴をわかりやすく伝えるための、重要なツールです。

そのため、できるだけ自分の特徴をとらえたアイコンを作成するようにしましょう。

どんな人がブログを書いているのか示せれば、それだけ親近感が湧きやすく、ブログのファンもつきやすくなります。

特徴を最も表せるのは実写の自画像ですが、もし顔を出したくないならイラストで特徴を出すようにするという手もあります。

無料アイコンや作成ツールを使用する注意点

アイコンを作成する際、気を付けておかなければならないこともあります。

知らずに使用してはいけない画像もあるため、ここから紹介する内容をぜひ確認しましょう。

商用利用OKか

無料でアイコンを使用できるサービスの中には、あらかじめ誰かが作成したものもあります。

こうしたアイコンは、大抵の場合は商用利用できますが、中には利用できないものも含まれています。

商用利用不可のアイコンを無断で利用すると、最悪の場合、訴訟に発展するケースも。

使用前に必ず確認するようにしておきましょう。

著作権や帰属表示が必要か

著作権・帰属表示が必要になる場合もあり、ブログで表示する際は特に注意が必要です。

以下のような著作権マーク、よく見かけますよね。

著作権マーク

出典:1商品or1サービスの商標登録 ワントレ®

このようなマークまたは著作権利用不可などの記載があるものは、基本的に製作者等の許可がなければ利用できません。

また、帰属表示も場合によっては必要であり、表示がなければ利用を中止しなければならないこともあるでしょう。

著作権を要するものは、まずは利用可能かどうかを調べましょう。

画像加工はOKか

画像加工したイラストをブログアイコンとして使用する場合も注意が必要。

基本的に、許可が出ている画像については加工しても使用可能です。

しかし、加工した際に以下のようなものが含まれている場合は著作権が絡んできます。

許可なく加工できない画像の例

  • 芸能人の画像
  • 版権キャラクター
  • その他著作権のある画像

上記を加工する際は、許可があるものか、まずは調べてから使用するようにしましょう。

ブログのアイコン作成におすすめなサイト5選

ブログアイコンを作成するサイトには有料・無料のものがあります。

ただ、無料ツールでも有料級のクオリティを出すことは可能です。

りん
ここからは、ブログアイコンの作成におすすめなサイトを5つ紹介します。

canva

canva

数多くのテンプレートを利用できる無料サービスとして「Canva」があります。

幅広いテンプレートから自分に合ったものを選べて、加工もかなり凝ったものを実現できるためおすすめのサイトです。

また、有料版にすることでプレミアム素材と呼ばれるものも使用できます。

まずは、無料版を使用してから、使いやすければ有料版も使用してみるとよいでしょう。

顔アイコンジェネレーターZ

顔アイコンジェネレーターZ

顔のアイコンを作成したい人におすすめの無料ツールとして「顔アイコンジェネレーターZ」があります。

顔の各種パーツから髭・髪の毛・眉毛なども細かく設定可能で、服や帽子なども設定できます。

幅広い組み合わせから簡単にシンプルな顔デザインを作成できるため、アイコン作成するなら知っておいて損はないでしょう。

Deccopa!(デコッパ!)

Deccopa!(デコッパ!)

コミカルなイラストから可愛いキャラなど、さまざまな加工ができるアプリ「Deccopa!(デコッパ!)」。

ブログアイコンを現代風のポップな仕上げにしたい人にはおすすめのアプリであり、無料かつ簡単に使用ができます。

iOS対応アプリであり、Android対応スマートフォンでは利用できないため、使用の際は注意しておきましょう。

Iconpon(アイコンポン)

Iconpon(アイコンポン)

リアルな顔からデフォルトがかかった顔までお手軽にアイコン作成できるツールとしては「Iconpon(アイコンポン)」がおすすめです。

あらかじめテンプレートが用意されているため、後は自分好みにアイコンを作成していくだけ。

また、他の人が作成したアイコンも参考にできるため、悩んだ際は見てみるのもよいでしょう。

OpenPeeps(オープンピープス)

OpenPeeps(オープンピープス)

顔だけでなく、上半身までくまなく加工したい人におすすめのツールとして「OpenPeeps(オープンピープス)」があります。

顔から始まり、体まで数多くの素材が揃っているため、より自分好みのイラストを作成することが可能です。

デフォルトがかかっているイラストのため、リアル系のイラストを求めているには少し使いづらいかもしれません。

ただ、独特の世界観を作り出せるイラスト素材が揃っているため、一度は利用してみることをおすすめします。

まとめ

この記事のまとめ

  • アイコンは他のブログと差別化して独自の特徴を出す
  • 著作権や商用利用できるかを確かめる必要がある
  • 作成は無料ツールなどでも簡単・高クオリティにできる

ブログの顔にもなるアイコンは、ブランド化する上で重要な要素となります。

作成方法はさまざまですが、もしアイコンを作成するなら、やはり他のブログとは違う独自性を出す必要があります。

独自性のあるブログアイコンは読者の印象に残りやすいため、ブログのファンを増やす手伝いをしてもらえるでしょう。

りん
ブログにあった独自性のあるアイコンを作成して、ブランド化していきましょう!