ブログを始めるにあたってどんなジャンルが良いのか、まず初めに考えるところでしょう。
ブログで稼げないジャンルは避け、自分の興味があることで稼げれば1番ですよね。
しかし、世の中にはたくさんのジャンルがあり、選択は難しいところ。
前提として、ブログはどんなジャンルでもやり方によっては稼ぐことが可能。
ただし、初心者が安易に参入し、普通にやっても稼げないジャンルがあるんです。
この記事では、初心者がブログで稼げない4つのジャンルについて、理由も合わせて解説していきます。
㈱Woo代表。WordPressを魔改造してSEO戦争する人です。 WordPressプラグイン・テーマ「unify」開発者。 中央大学卒。元WEB系エンジニアでCMSやECサイト開発等をしてました。 2018年10月頃にブログ運営を開始。2020年独立し、2021年法人化。
①YMYLジャンル
ブログで稼ぐとしたら、難しいと言われるのがこの「YMYL」ジャンルです。
理由はいくつかありますが、一つずつ説明していきます。
- Your Money or Your Lifeの頭文字をとった略語
- 金融や健康、人生設計などに直結してくるジャンル
- コンテンツとして正しい・専門的な知識が必須
YMYLジャンルは、Google検索品質評価ガイドラインのひとつに含まれています。
専門的な知識での執筆が必要とされ、個人の中途半端な見解で書くとペナルティを受けることも。
検索順位が下がるなど、ブログに影響するペナルティです。
裏付けのない個人の知識では検索順位が取れないでしょう。
- Googleが採用した外部評価者が、検索結果の品質を評価するためのガイドライン
- ジャンルごとの専門家に評価を依頼している
- 英語版でのPDFファイルで、一般的に公開されている
競合サイトは専門機関で強く、個人ブログでの対抗はとても歯が立ちません。
これらのサイトは専門家が執筆するか、監修していることも多くあります。
それくらい専門性が必要とされるジャンルで、Googleも厳しく監視をしているということです。
「YMYL」とされるジャンルの例
- 美容整形
- クレジットカード
- 保険・金融商品
- 化粧品
これらのジャンルは人生を左右する重大な選択を担っています。
読者のその後の人生設計に関わってくるかもしれない問題ですね。
②超難関なジャンル
難関とされるジャンルはたくさん。
その中でも、特に「高単価である」という点でライバルが多くなるジャンルがあります。
ブログで稼げない超難関ジャンル
- ウォーターサーバー
- マッチングアプリ
- 脱毛
「YMYL」とは違う理由で難しいジャンルでしょう。
専門性がなくても執筆しやすいジャンルですが、すでに多くのライバルがネット上にいます。
この並み居るライバルから抜け出して検索上位を取ることは、初心者には至難の業。
記事の内容が良くても、検索順位が埋もれてしまうこともあります。
そこから上位を取るためには常に対策を取り続けることが必要です。
③アフィリエイト案件がないジャンル
比較的生活に密着したサービス・趣味でもアフィリエイト案件自体が少ないジャンルも。
ブログとして収益化は難しいでしょう。
アフィリエイト案件がないジャンルの例
- イベント観戦
- ヘアカット
- 政治・法律
これらは多くの人が必要としながらもアフィリエイトが少ないジャンルです。
記事として執筆しやすいですが、稼ぐことは厳しいでしょう。
④アフィリエイト単価が安いジャンル
アフィリエイトを選択するときに重要になるのが単価です。
高額な単価はライバルが多く順位を取るのが大変。
ですが、アフィリエイト単価が安すぎるのも問題です。
記事を書いても書いても、収益化が遠のいてしまいます。
アフィリエイト単価が安いジャンルの例
- 旅行
- 本
- 料理
大手通販サイトなどでも取り扱いが多く、比較的売りやすいジャンル。
初心者には取り組みやすいジャンルですが、いずれはここからは切り替えて収益化を目指していきたいところです。
⑤検索需要がないジャンル
記事を執筆する際に気にするのが、検索ボリューム。
どれくらいの検索需要があるかということです。
検索需要がない、少ないジャンルでは稼ぐことはできません。
検索需要がないジャンルの例
- BtoB(企業同士向けの商品)
- 新しくできたばかりの商材など
- メンズメイク
一例としてあげられるこれらのジャンルは、「今すぐ収益化」は難しいところ。
ただし、今後の検索需要が増えれば稼ぎやすくなるでしょう。
先を見越して自分のコンテンツにしておくのも悪くはありません。
ブログにおけるジャンル選定の方法
ブログ初心者がジャンルを選定するにあたり、どう選べば良いかを考えてみましょう。
自分の書きやすいジャンルか以外にも選ぶポイントがあります。
①ASP案件の有無を見る
アフィリエイトを始める前にASP案件を見てみましょう。
インターネット上でのサービスを提供すること、またその提供者
自分がアフィリエイトとして紹介する案件が存在するのかをまず確かめましょう。
記事を書けたとしてもサービスを紹介できなければアフィリエイトをすることが出来ません。
まずは大手のASPサイトでどのような案件があるのか調べてみましょう。
ポイントは、自分の書く記事との融和性・親和性などを考慮して案件を選ぶこと。
記事・コンテンツとの関連性があるかが重要です。
案件を間違えると、記事の内容が全く意味をなさなくなってしまいます。
②キーワードプランナーで需要を確認
Googleが提供している「キーワードプランナー」で検索需要を確認してみましょう。
このツールは無料でもある程度は、利用することが可能です。
自分の紹介したい商品・内容のキーワードの検索ボリューム入力して調べます。
「キーワードプランナー」を使えば月間、年間などの検索数の確認が可能です。
検索ボリュームが低すぎるとアフィリエイト自体ができません。
需要がほとんどないものではブログで稼ぐことは無理でしょう。
③競合率が高いジャンルは避ける
初心者が競合の中に入って検索上位を勝ち取ることは難しいでしょう。
ある程度の記事数、SEO対策ができてこそ土俵に上がれる状態です。
最初から競合率が高いジャンルは避けておいた方が無難です。
競合が多すぎず、自分にとって馴染みがあるものが良いですね。
難しいですが、ジャンル選びがブログ運営には大切になってきます。
④雑記ブログに趣味や日記を書かない
芸能人や有名人の趣味や日常の日記はファンにとっては楽しめること。
ですが、読者が一般人の私生活に興味を示すには、かなりの時間と特化した個性が必要です。
日記風に書くのは間違いではありませんが、あくまでも情報発信が大切。
読者が読んで為になる、世間的に興味がある内容を記事にしましょう。
読者が検索する目的を意識して記事を書くことが第一。
自分の読者がファンになるまでは、筆者自身への興味は低いんです。
ブログ初心者のうちは特に、自分の趣味や日記を書くことはやめましょう。
⑤自分の知識・経験と比較する
ブログ記事で情報発信することは、他の人よりもそのジャンルに詳しい知識・経験がある前提です。
趣味や特技として他の人よりも秀でていることでも良いでしょう。
他の人との比較することで自分のレベルを確認できます。
ブログで初心者でも稼ぎやすいジャンルはこれ!
ブログ初心者にとって稼ぎやすいジャンルとは何でしょうか。
取り組みやすいジャンルを紹介していきます。
ブログで稼ぎやすいジャンルは33つ
これらは初心者でも正しく対策すれば上位表示もめざせるでしょう。
どんなブログジャンルにもライバルはすでにいます。
それでも、初心者でも参入しやすいジャンルを選んでいきましょう。
一見多い感じもしますが、自分の興味・経験・体験があるなどの条件で絞り込むと選択肢が見えてきます。
ブログで稼ぎやすいジャンル33選
- 脱毛
- 美容整形
- 美容
- AGA
- 精力剤
- インターネット
- VPN
- 格安シム
- 仮想通貨
- FX
- 証券会社
- クレジットカード
- 転職
- 保険
- ふるさと納税
- 食材配達
- ウォーターサーバー
- 着物売買
- パーソナルジム
- 外壁塗装
- 引っ越し
- ゲームアプリ
- プログラミング教室
- 英会話教室
- 知育
- 資格
- 動画VOD
- マンガVOD
- マッチングアプリ
- 出会い系
- 占い
- 探偵
- ペット
生活になじみのある、比較的取り組みやすいジャンルです。
33選には、「稼げない」としてご紹介した超難関ジャンルも含んでいます。
ジャンル的には超難関ですが、高単価であることから「正しく書けば稼げる」ということでもあるためです。
自分ならどれがコンテンツとして書けるかを考えて選びましょう。
ブログのジャンルの選び方
ではどのようにジャンルを選択するのが良いでしょうか。
- 高単価である
- 成果地点が無料
- WEBで完結する
- 法人が参入しづらい
- 検索ボリュームが多い
①高単価である
1件の成果報酬が高ければ件数が少なくても稼げます。
同じ案件でも高いところを選ぶことも大事。
1件100円と1000円では10倍も差があります。
いくら成約しても薄利ではやっていけません。
単価にも注意して案件を選びましょう。
②成果地点が無料
読者が無料でお試し・資料請求できる案件もあります。
これらの成果報酬は、ブログ初心者でもハードルが低め。
「無料」なことで、読者にとっても気軽にクリックしやすいでしょう。
最初に取り組みやすい案件と言えます。
③WEBで完結できる
成果が発生するまでのプロセスも重要ポイントです。
なるべくなら簡単に終われる方が気軽ですよね。
どこかに出向く、体験しに行くとなると、すぐには読者に動いてもらえません。
全ての工程ががWEBで完結できるものなら選ばれやすいでしょう。
スマホ一つで申し込みなどが出来る、そんな手軽さが成約につながります。
④法人が参入しづらい
検索上位が大手サイトや法人サイトの場合、自分のサイトは対抗できるでしょうか。
YMYLジャンルなどは専門性や、正確性を求められます。
個人のブログが大きな法人サイトを抜かすことは難しいでしょう。
法人よりも個人ブログを好むジャンルを選ぶ方が無難です。
法人サイトが入り過ぎていないジャンルを選びましょう。
⑤検索ボリュームが多い
検索ボリュームが多いということは、需要も多いということです。
自分が入り込むすき間がどこかにあるはず。
対策によっては上位表示される可能性も高いでしょう。
検索ボリュームが多いと、ライバルも多いですが稼げる確率も上がります。
ブログジャンルを選ぶ時の注意点
ブログジャンルを絞り込む時の、具体的な注意点をみていきます。
初心者は自分の興味・経験のあることから選ぶ
勉強して書いたり、体験したりするのは、自分の興味・趣味の視点から選びましょう。
関心のないことについて時間をかけて取り組むことは苦痛です。
ブログを継続するためのモチベーションにも関わってくる問題。
競合調査をしておく
「ブログを始めたら競合が多くて手も足も出ない…」
しかし、始めてからのジャンル変更は大変な手間をともないます。
競合解析ツール|記事作成時の競合チェックを時短する。記事を書く前に競合サイトを訪問する時代は終わりました。 わざわざ競合のPV数を増やしてあげながら、記事構成を作るのにあなたの貴…
持っている資格を活かす
ETA(専門性・権威性・信頼性)が重要視されるようになりました。
ブログの記事に役に立つ資格をもっているならそれを活かしていきましょう。
全く競合がいないジャンルはないでしょうが、避けてブログ運営をしていきたいですね。
そのためには事前の下調べが重要です。
趣味や思い付きで決めずに吟味して選んでいきましょう。
今後のブログ収益に関わってくることです。
まとめ
この記事のまとめ
- 初心者がブログで稼げないジャンルは5つあり、競合が強い、案件や需要がないなどの理由で避けるべき
- ブログで稼げないYMYLジャンルなど、専門性が必要なキーワードだと検索順位が上がりづらい
- 法人サイトが競合だと自分のブログの上位表示が難しい
- ASP案件を選ぶ時は、検索需要や単価も重要なポイント
- 個人ブログが参入しやすいブログのジャンルを選ぶことが大事
ブログを始めるにあたってはジャンル選定はとても重要です。
初心者のうちは、自分の興味や好きなことから選べばモチベーションにもつながってくるでしょう。
ただし、好きなだけではなく「稼ぐためのジャンル選び」をすることが大事。
法人サイトなど大手の競合サイトが参入しにくいジャンルを攻めていくようにしましょう。
そこで、無料で競合調査ができる便利なツールを作りました。
狙いたいキーワードの上位10記事の構成や文字数を、一覧で見られるように設計しています。
自分の記事に入れるべき情報が見えてくるはず。
これを使って情報を網羅すれば、競合とも十分に戦える記事が書けるようになります。