レンタルサーバーを探していて、「カラフルボックス」が気になっている方へ。
この記事のまとめ
- 他のレンタルサーバとの違いはなに?
- 口コミが少ないけど使えるサーバー?
- 値段が安いけどセキュリティー面は大丈夫?
まだ知名度が低いゆえに、色々な不安がでてきますよね。
結論をいってしまえば、カラフルボックスは有能なレンタルサーバです。
この記事では、カラフルボックスの評判や特徴を通して、「有能」と言える理由を深堀りしていきます。
男性30代
ブログ歴:1年~3年
契約のきっかけは、キャンペーンで1年間ドメインが無料などお得感がありました。個人ブログの運営のために、月額費用は抑えたかったこともあり、コンパクトなプランがあったのもいいきっかけになりました。サーバー移管時にわからないことがあり、ほぼリアルタイムで相談できるメールサポートがあったのが良い点です。
男性30代
ブログ歴:1年未満
初めてブログを立ち上げた際に利用しましたが、アダルトOKのレンタルサーバーの中では安価な点が良かったです。ただ、利用期間が長くなるほど1か月あたりの費用が安くなるようになっているので、試しに短期間だけ運営するとなると少し高いと思いました。
女性30代
ブログ歴:1年~3年
不具合が多くサーバー障害が多くサーバーの安定が弱かったり、土日祝のサポート対応していないのが残念でした。
男性20代
ブログ歴:5年~10年
「colorfulbox」を使用して、特に良かった点は、価格が手頃でありながら、安定したサーバー運用ができるところです。管理画面がシンプルで直感的に操作でき、初心者にも優しい印象を受けました。悪かった点は、サポートの対応が遅い場合があり、問題解決に時間がかかることです。使用目的は、個人ブログの運営で、基本的には満足していますが、サポート体制の改善が望ましいです。
女性30代
ブログ歴:3年~5年
ハイスペなのに30日無料なだけでなく月々の費用が安いところが魅力的で良かった。ただ、サポートの対応が土日はないので不便に感じてしまうところが悪い点。
男性30代
ブログ歴:1年未満
コストパフォーマンスが優れており、特に中小規模のウェブサイトに適しています。良かった点は、安定した稼働率とサポートの迅速さです。初心者でも使いやすい管理画面があり、WordPressのインストールも簡単です。一方、悪かった点としては、プランによってはストレージ容量が限られているため、大規模なサイトには不向きかもしれません。全体的に、コストを抑えつつ安定したサービスを求める方におすすめです。
男性30代
ブログ歴:3年~5年
大手のレンタルサーバーと比較して安いところがよい。また、アダルトコンテンツがOKな点も嬉しい点の1つ。今のところ悪い点はないが、強いて言えば、価格が安いため何かあったときのサポートの質が心配。
男性30代
ブログ歴:1年~3年
突然サーバーダウンすることもなく、円滑にブログ運用ができている点は素晴らしいの一言です。また月額費用が千円未満で利用できる環境下だから、初心者に対しても自信を持ってオススメできます。
カラフルボックスの悪い評判・口コミ
カラフルボックスの悪い評判・口コミをまとめると以下の通りです。
- 短期間の使用だと割高
- 土日祝はサポートが受けられない(電話・メールは24時間対応)
- 大規模サイトには不向き
カラフルボックスは、長期間にわたって利用するほど1ヶ月あたりの料金がお得になります。
そのため、短期間での運用を考えている場合は割高になることも。
サポートは迅速で充実していますが、チャットやLINEでのサポートは土日祝に対応していないため注意が必要です。
すぐに解決させたい場合は、24時間対応してくれる電話やメールでの問い合わせを検討しましょう。
また、プランによって容量の制限があるため、サイトの規模によっては向き不向きが生じます。
SNSでの悪い評判・口コミ
カラフルボックスの安さに惹かれて契約。
土日サポートないのね。問い合わせでチャット使いたかった。。。でも土日休みは社員に必要。
社員に優しいホワイト企業ですね。#カラフルボックスでブログ— わびさび/WabiSabi (@kbs_msnr) February 10, 2020
カラフルボックスってメールでの問い合わせは土日に返信がこないのか?
電話での問い合わせは24時間365日受け付けるってことではないよね?
— Guun (@guun_com) May 21, 2022
やはり、サポートに関するお困りの声が多いようです。
電話やメールは24時間対応のため、緊急の場合はどちらかで問い合わせするとよいでしょう。
電話サポートでは、技術的内容に関するご質問は、ご契約サーバーの状況等の確認を要する場合が
多い為、受け付けておりません。お問い合わせフォームよりお問い合わせをお願いいたします。
カラフルボックスの良い評判・口コミ
カラフルボックスの良い評判・口コミをまとめると以下の通りです。
- 価格の安さ
- サーバーの安定性
- アダルトコンテンツへの対応
カラフルボックスは「価格の安さ」が、良い口コミとして多くあげられています。
30日間無料で利用できるキャンペーンがあるため、その間に使用感などを試したうえで継続を検討できるのはうれしいポイント。
登録後は価格が安いにもかかわらず、サーバーダウンなどがなく、サーバーが安定していることも評価されています。
管理画面は初心者でも直感的に操作しやすいように作られており、Wordpressのインストールも簡単です。
また、アダルトコンテンツを含め、幅広いジャンルに対応しています。
万が一途中でジャンルが変わったとしても、安心して運用できるでしょう。
ポイント
- カラフルボックスは、総合的にコストパフォーマンスに優れ、初心者でも使いやすいレンタルサーバー
SNSでの良い評判・口コミ
ブログにも書いたけど、性能的には格安サーバーの中ではカラフルボックスがトップかな。月額480円であのスペックはヤバイ。
— スイッチ (@hamonaraki) March 14, 2020
WordPressブログを始めるなら、カラフルボックスが超おすすめ✨
月額480円という驚きの価格で、高性能サーバーが使えちゃいます💰
しかも30日間無料お試しOK!✅ 月額480円〜⁰✅ 初期費用0円⁰✅ 30日間無料体験あり⁰✅ WordPressが15分で始められる
— ペコ|ブログで脱会社依存!! (@utakatablog2) February 20, 2025
使っているのはwordpressでカラフルボックスのサーバーを使ってます! 安くて早くてアダルトもできるからおすすめ!
— ほんず@借金200万返済中 (@yumeoekazino) June 16, 2022
SNSでも、やはりコストパフォーマンスの良さが評価されています。
格安であるにも関わらず、機能面でも優れているのは嬉しいメリットですよね。
また、無料お試し期間が30日間あることも、ユーザーのおすすめポイントのようです。
無料期間でカラフルボックスを試すと、そのまま継続して利用することができます。
さらに、幅広いジャンルでサーバーを使用できるのは評価が高いポイント。
万が一、途中でジャンルを変更することがあっても使える幅が広いので安心です。
カラフルボックスのメリット|使用者が感じる15のおすすめ
カラフルボックスのメリットは、紹介しきれないほどたくさんあるんです。
その中でも、実際にカラフルボックスの使用者が感じている15個のメリットを紹介します。
- WordPressブログを簡単に作れる
- サポート体制が整っている
- マニュアルが実際の画像付き
- 料金プランが安すぎる
- 表示速度が速くて安定している
- お試し期間が30日もある
- 災害時でもバックアップがあり安心
- 独自対策でセキュリティが最強
- プランを即時で切り替えられる
- 提携先で独自ドメインを取得できる
- サイト保有数の制限がない
- リージョン選択ができる
- サイトの引っ越しが簡単
- 操作がシンプルで分かりやすい
- アダルトサイトも運営できる
WordPressブログを簡単に作れる
カラフルボックスには「wordpress快速セットアップ」というサービスがあります。
「wordpress快速セットアップ」とは、サーバーとドメインをセットで契約することで、Wordpressサイトを作ってくれるサービスです。
以下3ステップだけで、独自ドメインのSSL対応したWordPressサイトが完成します。
wordpress快速セットアップの手順
- サーバーとドメインを購入
- 快速セットアップへお申込み
- WordPressサイトの完成
サポート体制が整っている
カラフルボックスは、初心者でもスムーズにサイト運営ができるようにサポート体制が充実しています。
カラフルボックスの選べるサポート
- ライブチャット
- お問い合わせフォーム(メール)
- 電話
- コールバック型電話サポート
緊急性が高い場合は、ライブチャットや電話を利用してリアルタイムで、問題を解決できます。
カラフルボックスでは、その時の状況に合わせて利用できるサポートが豊富です。
もちろん、対応する人は経験・知識が豊富なプロの専任スタッフ。
「操作方法がわからない」といった初歩的な内容から、上級者向けの疑問まで、プロがすべて解決してくれます。
マニュアルが実際の画像付き
カラフルボックスでは、電話やメール以外にも「サポートサイト」が用意されています。
「サポートサイト」では、申し込み方法から、ドメイン設定やサイトの設定などを画像付きで解説。
画像を見ながらできるので、初心者でもスムーズに設定や申し込みができます。
料金プランが安すぎる
カラフルボックスのサーバーは、表示速度が速く、安全性が高いのに利用料金が安いのも特徴です。
特に、初回契約時は割引が適用されるので、高性能レンタルサーバーを通常よりお得に利用できちゃいます。
表示速度が速くて安定している
カラフルボックスは、全プランでSSDストレージが採用されています。
SSDストレージはデータの読み書きが速く、高速でデータの送受信が可能です。
また、カラフルボックスでは、Webサーバー用のソフトウェア「LiteSpeed」を採用しています。
- 主流の「Apache」の約3倍の高速表示
- 「Nginx」の約5倍以上の高速表示
また、「LiteSpeed」が採用されていることで、専用のWordpressプラグイン「LiteSpeed Cache」が使えます。
この「LiteSpeed Cache」を使用することで、Wordpressサイトのセキュリティ強化と高速表示が同時にできちゃいます。
お試し期間が30日もある
カラフルボックスは「実際に使ってから決めたい」という声に答え、30日の無料お試し期間を用意。
30日間も無料で使わせてくれるというのは、自信の表れですよね。
有料版と同じ機能を実際に使えるので、使用感を試した後にそのまま契約できます。
災害時でもバックアップがあり安心
カラフルボックスには「地域別自動バックアップ」が標準搭載されています。
「地域別自動バックアップ」とは、利用するサーバーとバックアップサーバーを東日本と西日本で別々に分けるサービスです。
過去14日分のデータを自動でバックアップしてくれます。
例えば、利用サーバーを西日本に選択している場合、バックアップデータは東日本のサーバーに保存。
これで万が一、西日本で災害やサーバートラブルが発生しても、東日本に設置しているバックアップサーバーからデータを復元できちゃうんです。
独自対策でセキュリティが最強
カラフルボックスは、セキュリティ強化ができる「Imunify360」を標準搭載しています。
「Imunify360」とは、 AI技術で運営サイトを守るセキュリティツールです。
最新の技術を使用していて、検知したことがないウイルスにも対抗できる「次世代セキュリティ」とも呼ばれています。
セキュリティー名 | セキュリティ効果 |
---|---|
WAF |
|
IPS |
|
IDS |
|
つまり、難しい専門知識を持っていなくても、AIがサーバーとWebサイトを守ってくれます。
サイバー攻撃は日々進化していて、悪質なものも多数。
プランを即時で切り替えられる
カラフルボックスでは、契約途中でもすぐにプラン変更が可能です。
契約期間が残っている時にプラン変更した場合でも、残りの契約期間を日割りで計算します。
料金が不足している場合は請求が発生。
ダウングレードで残金がある場合は、なんと返金対応もあるんです。
提携先で独自ドメインを取得できる
カラフルボックスはバリュードメインと連携しており、お得にドメインが購入できます。
バリュードメインで購入できるドメインの一例
- .com
- .net
- .biz
- .co
上記に限らず、あまり見かけない珍しいドメインも販売されています。
また、バリュードメインで購入したドメインは、カラフルボックスの管理画面で管理が可能です。
ドメインの購入・設定からサーバーの設定まで、全てカラフルボックス内で完結できちゃいます。
サイト保有数の制限がない
カラフルボックスでは、サイト保有数を無制限に設定可能です。
「一つのレンタルサーバーで多くのサイトを運営したい」という人におすすめ。
WordPressを複数運営したい時でも、好きな数だけ追加できます。
特に、ジャンルの違うサイトを複数運営して収益化したい方に向いています。
リージョン選択ができる
カラフルボックスで利用するサーバーは、東日本・西日本どちらかのリージョンを選択可能です。
データの保存先(場所)のこと
自分が住んでいる地域と近いリージョンを選択することで、サーバとの距離が近くなりサイト表示の速度向上にも一役買ってくれます。
例えば、西日本リージョンを選択した場合、東日本に自動でバックアップを保存してくれます。
サイトの引っ越しが簡単
カラフルボックスでは、サーバーを新規契約した人に、WordPressの移行を無料でプロが代行するサービスがあります。
レンタルサーバーの引っ越しは作業工程も多く、難しくて面倒なのが正直なところ。
特に、WordPressでのサーバー変更に慣れていない人が挑戦すると、データの破損や、ページが表示されないといったトラブルが発生することも。
でも、カラフルボックスでは、移行完了までプロがしっかりとサポートしてくれます。
操作がシンプルで分かりやすい
カラフルボックスでは、直感的に分かりやすく、使いやすい「cPanel」が採用されています。
「cPanel」とは、世界No.1のシェア率がある、サーバー用の管理画面のことです。
どこに何があるか分かりやすいので、初心者の人でもアクセス解析やサーバーの使用状況を簡単に把握できます。
アダルトサイトも運営できる
カラフルボックスは、アダルトサイトの運用も可能です。
通常のサーバーとは別に、アダルト専用サーバーが用意されています。
例えば、成人向けの画像や動画を扱う、アダルト定番のコンテンツ運営を検討している方にはおすすめです。
アダルトサイトの意図がなくても、肌の露出が多いコンテンツを扱う場合、レンタルサーバー次第ではアダルトと認定される場合も。
水着や下着関連などのコンテンツを扱う場合も、カラフルボックスなら安心してサイト運営できます。
カラフルボックスのデメリットをあえて言うなら
- ライブチャットは平日のみ対応
- 1ヵ月プランだと初期費用がかかる
メリットに変えられる部分も多いので、順に見ていきましょう。
ライブチャットは平日のみ対応
「手軽にすぐ解決したい!」といった時に便利なライブチャット。
しかし、カラフルボックスのライブチャットサポートは、平日限定のサービスです。
土日祝日にリアルタイムでのサポートがないというのは、少し残念なところ。
特に、副業でブログやサイトを運営している人は、平日のサポートだけでは解決に至らない問題もあるかもしれません。
1ヵ月プランだと初期費用がかかる
1ヶ月契約の場合だと、初期費用が発生する点も少し残念な部分です。
サブスク感覚で気軽に契約すると、コスト的には損をしてしまいます。
契約期間が長ければ長いほど、初期費用が無料になるだけではなく月額課金も安くなります。
長期利用を前提に契約するなら、安くお得にはじめられる3ヶ月以上のプランがおすすめです。
カラフルボックスは初心者向けのサポート最強サーバー【特徴】
カラフルボックスでは、初心者でも快適にサイト運営ができるように、サーバー環境が整っています。
- 強固なセキュリティー対策ができる
- 初期設定代行サービスを利用できる
- WordPress移行代行サービスが利用できる
強固なセキュリティー対策ができる
カラフルボックスには、SiteLock(サイトロック)というセキュリティーサービスが提供されています。
SiteLockは、世界1,200万サイトで導入されているセキュリティーサービスです。
SiteLock(サイトロック)の機能
- Webサイトの脆弱性診断
- 不正改ざんの監視
- マルウェアの自動検知&駆除
もちろん、WordPressサイトの脆弱性診断や、マルウェアの自動検知&駆除も行なってくれます。
セキュリティー対策は、安全面が以外にもSEO的にも重要です。
セキュリティー対策を疎かにしてしまうと、危険性のあるWebサイトとしてGoogleに認知される可能性も。
他の人からの嫌がらせで、サイトのアクセス数が激減するのは嫌ですよね。
でも、SiteLockを利用すれば、自動診断・駆除などを使い、初心者でも簡単にセキュリティ対策ができます。
万が一のときでも、自動または手動で復旧できる機能を搭載しているので安心です。
初期設定代行サービスを利用できる
カラフルボックスでは、専門知識が必要な設定を、プロが代行してくれるサービスがあります。
プロの代行サービスの一例
- サーバーの設定
- SSLの設定
- WordPress立ち上げ・初期設定
初心者がつまづきやすい設定を、プロがあなたの変わりにスピーディに行なってくれます。
WordPress移行代行サービスが利用できる
レンタルサーバーの乗り換えは、初心者には難しいものです。
本当はレンタルサーバを乗り換えたいのに、設定が億劫でできないという人もいるのではないでしょうか。
カラフルボックスでは、12ヶ月以上契約した人に、サーバの乗り換えとWordpress移行を無料で行なってくれるサービスがあります。
待っているだけで、新しい環境でのサイト運営準備を行なってくれるんです。
カラフルボックスがおすすめな人
カラフルボックスは、以下のような人におすすめです。
- 悪意のあるユーザーがサイトを守りたい人
- 万が一に備えて安全にデータ管理したい人
- アダルト系のサイトを運用したい人
- 一つのサーバーで複数サイトを運営したい人
カラフルボックスは、サイトの高速表示だけでなく、安全性と快適さを追求したレンタルサーバーです。
セキュリティー対策に提供されている「Imunify360」や「サイトロック」を導入すれば、悪意のあるユーザーから自分のサイトを守ってくれます。
また、リージョンごとにバックアップデータを管理しているので、トラブルが発生したときも安心。
別地域のサーバーにバックアップデータが保存されるため、トラブル時でも安心してデータ管理・復旧ができます。
他にも、カラフルボックスは、数少ないアダルトサイト運営可能のレンタルサーバーとして人気です。
水着や下着関連のコンテンツを使用するでも、「これはアダルトに当てはまるのかな」と心配する必要がありません。
さらに、カラフルボックスではサーバー性能が許す限り、何個でも自分のサイトを作成可能。
サイト運営に慣れてきたら、ダイエット系のサイトを作ったり、ペット系のサイトを作ったり「やってみたい」を実現できちゃいます。
カラフルボックスの料金プランは8つから選べる!
カラフルボックスには、Box1~Box8までの8つのプランがあります。
プラン名 | 月額料金 |
---|---|
BOX1 | 528円~ |
BOX2 | 428円~ |
BOX3 | 814円~ |
BOX4 | 1,089円~ |
BOX5 | 1,639円~ |
BOX6 | 2,739円~ |
BOX7 | 3,839円~ |
BOX8 | 7,689円~ |
各プランごとにサーバーの性能が違いますが、以下の機能は全プラン共通です。
全プラン共通の機能
- メール・チャットサポート
- 地域別自動バックアップ
- 商用利用可
- 30日間のお試し期間
- 1ヵ月契約のみ初期費用が発生
また、支払い方法は以下の3種類に対応しています。
対応している支払い方法
- クレジットカード
- 銀行振込(三井住友銀行or三菱UFJ銀行)
- PayPal
①box1
月間30,000PVほどのサイトにおすすめの、スタートプランです。
契約期間 | 月額料金 |
---|---|
36ヶ月 | 528円 |
24ヶ月 | 594円 |
12ヶ月 | 638円 |
6ヶ月 | 704円 |
3ヶ月 | 748円 |
1ヶ月 | 792円
+初期費用2,200円 |
サーバー性能
- 容量(SSD):200GB
- 1vCPU/2GBメモリ
サーバーの性能的に、必要最低限の環境が揃ったサーバです。
初めてサイト運営する人に、料金・容量的にはおすすめのプラン。
同時アクセス数が多くなると、使用メモリの量も増えてサイトの表示速度が遅くなる可能性も。
サイトが育つまで一時的に利用するにはいいプランだといえます。
box1プランはアダルト専用サーバーは対応していません
②box2
カラフルボックスで人気が高いプランです。
月間60,000PVが目安のプランになります。
契約期間 | 月額料金 | 更新費用 |
---|---|---|
36ヶ月 | 484円
(初回50%OFF時) |
968円/月 |
24ヶ月 | 539円
(初回50%OFF時) |
1,078円/月 |
12ヶ月 | 583円
(初回50%OFF時) |
1,166円/月 |
6ヶ月 | 1,276円 | 1,276円/月 |
3ヶ月 | 1,364円 | 1,364円/月 |
1ヶ月 | 1,452円
+初期費用2,200円 |
2,420円/月
+初期費用2,200円 |
サーバー性能
- 容量(SSD):700GB
- 6vCPU/8GBメモリ
容量・サーバー性能共に、個人運営者には申し分ない性能。
box2の性能であれば、高速で安定したWordpress運営が可能です。
また、box2プランからアダルト専用サーバーもあります。
アダルト系のサイトを運用する方はbox2プランを選択すると良いでしょう。
③box3
月間80,000PVほどのサイトにおすすめのプランです。
契約期間 | 月額料金 | 更新費用 |
---|---|---|
36ヶ月 | 814円
(初回50%OFF時) |
1,628円/月 |
24ヶ月 | 902円
(初回50%OFF時) |
1,804円/月 |
12ヶ月 | 979円
(初回50%OFF時) |
1,958円/月 |
6ヶ月 | 2,134円 | 2,134円/月 |
3ヶ月 | 2,288円 | 2,288円/月 |
1ヶ月 | 2,442円 | 2,442円/月 |
サーバー性能
- 容量(SSD):1,000GB
- 8vCPU/12GBメモリ
インフルエンサーや人気ブロガーなど、運営者やサイトの知名度が高い人向けのプランだと言えます。
④box4
box4は、月間100,000PVが目安のプランです。
契約期間 | 月額料金 | 更新費用 |
---|---|---|
36ヶ月 | 1,089円
(初回50%OFF時) |
2,178円/月 |
24ヶ月 | 1,199円
(初回50%OFF時) |
2,398円/月 |
12ヶ月 | 1,309円
(初回50%OFF時) |
2,618円/月 |
6ヶ月 | 2,838円 | 2,838円/月 |
3ヶ月 | 3,058円 | 3,058円/月 |
1ヶ月 | 3,278円 | 3,278円/月 |
サーバー性能
- 容量(SSD):1,200GB
- 10vCPU/16GBメモリ
容量・メモリともに、小規模な企業が使っても、申し分ない性能です。
逆に個人運営だと、1,200GBも何に使うか迷っちゃいます。
ただ、個人運営者でも月間100,000PVを集めるサイトを運営している場合、安定性考慮してbox4プランもおすすめです。
月に100,000を超えるPV数だと、同時アクセス数も多くなります。
サーバーが負荷に耐えられるように、スペックに余裕を持ったプランを選択するのも有りです。
⑤box5
月間120,000PVが目安の、法人・会社でのサイト運用に1番人気が高いプランです。
契約期間 | 月額料金 | 更新費用 |
---|---|---|
36ヶ月 | 1,639円
(初回50%OFF時) |
3,278円/月 |
24ヶ月 | 1,804円
(初回50%OFF時) |
3,608円/月 |
12ヶ月 | 1,969円
(初回50%OFF時) |
3,938円/月 |
6ヶ月 | 4,268円 | 4,268円/月 |
3ヶ月 | 4,598円 | 4,598円/月 |
1ヶ月 | 4,928円 | 4,928円/月 |
サーバー性能
- 容量(SSD):1,300GB
- 12vCPU/20GBメモリ
アクセス数が多いサイト向けのプランだといえます。
また、アクセス数以外にも、大量のデータを保存・管理する必要がある運営者にもおすすめのプランです。
⑥box6
月間140,000PVほど集める、人気サイトにおすすめのプランです。
契約期間 | 月額料金 | 更新費用 |
---|---|---|
36ヶ月 | 2,739円
(初回50%OFF時) |
5,478円/月 |
24ヶ月 | 3,014円
(初回50%OFF時) |
6,028円/月 |
12ヶ月 | 3,289円
(初回50%OFF時) |
6,578円/月 |
6ヶ月 | 7,128円 | 7,128円/月 |
3ヶ月 | 7,678円 | 7,678円/月 |
1ヶ月 | 8,228円 | 8,228円/月 |
サーバー性能
- 容量(SSD):1,400GB
- 14vCPU/24GBメモリ
これはもう、企業向けのプランと言えます。
個人の方でも、インフルエンサーや芸能人といった知名度が高い人が使うようなプランです。
1枚4MBの画像だと、約30万枚近く保存できちゃいます。
⑦box7
月間160,000PVを集めるサイト向けのプランです。
契約期間 | 月額料金 | 更新費用 |
---|---|---|
36ヶ月 | 3,839円
(初回50%OFF時) |
7,678円/月 |
24ヶ月 | 4,224円
(初回50%OFF時) |
8,448円/月 |
12ヶ月 | 4,609円
(初回50%OFF時) |
9,218円/月 |
6ヶ月 | 9,988円 | 9,988円/月 |
3ヶ月 | 10,758円 | 10,758円/月 |
1ヶ月 | 11,528円 | 11,528円/月 |
サーバー性能
- 容量(SSD):1,500GB
- 16vCPU/32GBメモリ
複数のサイト運営且つ、各サイトで数万PVを超えていても、安定して稼働できます。
個人で使う場合は、それなりの収益を出せている人向けのプランです。
⑧box8
月間200,000PVを集めるサイト向けのプランです。
契約期間 | 月額料金 | 更新費用 |
---|---|---|
36ヶ月 | 7,689円
(初回50%OFF時) |
15,378円/月 |
24ヶ月 | 8,459円
(初回50%OFF時) |
16,918円/月 |
12ヶ月 | 9,229円
(初回50%OFF時) |
18,458円/月 |
6ヶ月 | 19,998円 | 19,998円/月 |
3ヶ月 | 21,538円 | 21,538円/月 |
1ヶ月 | 23,078円 | 23,078円/月 |
サーバー性能
- 容量(SSD):1,600GB
- 18vCPU/40GBメモリ
18vCPU/40GBメモリと、超高スペックです。
ここまでくると、専用サーバーと同等の性能だと言えます。
料金も妥当なお値段ですが、これだけのスペックがあれば、サイト速度や安定性には申し分ないでしょう。
ブログのレンタルサーバーおすすめ10社比較|目的別の選び方が分かる!ブログを始める際、独自ドメインの場合はレンタルサーバーを選ぶ必要があります。 ブログのレンタルサーバーはたくさんあり、どのサービスを選べばよ…
カラフルボックスの登録方法・使い方
こちら(カラフルボックス公式サイト)にアクセスして、一緒に進めていきましょう。
登録方法
公式サイトにアクセスしたら、画面右上の「お申込み」をクリック。
リージョンと料金プランを選択します。
リージョンは、住んでいる地域を選択するのがおすすめです。
任意のドメイン(URL)を入力して「次へ」をクリックします。
画面下に「ドメインを選択」という項目が表示されます。
契約年数を選択して「次へ」をクリック。
オプション設定を入力して「次へ」(⑤)をクリックします。
オプション項目 | 入力内容 |
---|---|
①wordpress快速セットアップ | WordPress自動インストールを選択 |
②サイトのタイトル | WordPressで運営するサイトの名前 |
③ユーザー名 | WordPressへログインするときのログインIDのこと |
④パスワード | WordPressへログインするときのパスワード |
「ドメイン設定・構成」という画面が表示されるので、そのまま「次へ」をクリック。
「カートの確認」画面が表示されるので、料金を確認して右側の「お申込内容の確認」をクリックしましょう。
アカウント情報(氏名・住所等)を入力します。
下にスクロールして、SMS認証のために電話番号を入力して「送信」クリック。
SMSで届いた認証番号を入力して「認証」を押します。
下にスクロールして「ドメイン登録者情報」を入力します。
最後に、下にある「支払い情報」を入力。
利用規約に同意して、「注文を確定」をクリックしましょう。
基本的な使い方
登録が完了したら、マイページへログインしましょう。
マイページから、「サービス」をクリックします。
Cpanelにログインするサーバーの「契約中」をクリックします。
画面左側にある「アクション」を選択して「cPanelにログイン」をクリック。
ログインが完了すると、cPanelでサイトの設定や、サーバ情報の確認ができます。
カラフルボックスでよくある質問
更新料はいくらかかる?
更新料はレンタルサーバーの月額料金と、ドメイン更新料が発生します。
更新料の内訳例 | |
---|---|
レンタルサーバー更新料 | 7,656円 |
ドメイン更新料 | 1,750円 |
合計 | 9,406円 |
有効期限30日前にメールで通知があるので、余裕をもって更新手続きを行ないましょう。
ただし、有効期限から12~40日を過ぎるとドメインは猶予期間に移行します。
更新を忘れた場合は、この期限までに必ず更新手続きを行なわなければなりません。
万が一猶予期間を過ぎてしまうと、請戻猶予期間(有効期限から40~60日過ぎた状態)になります。
請戻猶予期間になると、更新料金とは別に「復旧代行費用」という余分な費用が発生してしまいます。
安すぎるけれど安全性は大丈夫?
カラフルボックスは、安全性が高いレンタルサーバーです。
全てのプランで、次世代セキュリティ「Imunify360」を搭載しています。
「Imunify360」により、監視・診断・検知・駆除を自動で行なってくれるため、安全に利用可能です。
また、万が一に備えて、利用サーバーとバックアップサーバーを東日本と西日本で地域を分けています。
なので、災害やサーバートラブルが起きても、データ損失の可能性が極めて低く安心です。
SSL証明も購入できる?
ドメインとSSL証明書の両方とも購入可能です。
また、個人から法人問わず有料のSSL証明書の取得できます。
まとめ
この記事のまとめ
- 1,000円以下の豊富な格安プランから、自分に合うサイト運営を選べる
- 次世代セキュリティや地域別自動バックアップで初心者でも安全にサイト運営ができる
- LiteSpeed搭載でアダルト系も普通のサイトも高速・安定表示が可能
カラフルボックスは、他社のレンタルサーバーと比較してまだ知名度が低いのが現状。
しかし、他社にはないセキュリティー対策やサポートも豊富。
初心者でも、難しい知識を覚えずともサイト運営が可能です。
カラフルボックスでは、30日間の無料お試し期間が用意されています。
百聞は一見に如かず。