ブログを運営していれば、自分が書いた記事は誰もが上位に表示させたいところ。
そのためにはSEOを正しく学ぶ必要があります。
日本では、このSEO対策に必要な知識が資格になっているのをご存じですか?
今回はSEO検定とは何か、資格を取得するメリットなどを分かりやすく解説していきます。
SEOについて学び、検索結果の下までスクロールしていたあなたの記事を上位に表示させましょう!
この記事はこんな人におすすめ
- SEOを学びたい
- SEO検定に興味がある
- SEO検定を受けたい
㈱Woo代表。WordPressを魔改造してSEO戦争する人です。 WordPressプラグイン・テーマ「unify」開発者。 中央大学卒。元WEB系エンジニアでCMSやECサイト開発等をしてました。 2018年10月頃にブログ運営を開始。2020年独立し、2021年法人化。
SEO検定とは
SEO検定とは、このSEOの知識を「資格」として取得できる試験です。「SEO技術を一人ひとりの手に」という目標を掲げた、一般社団法人全日本SEO協会が主催しています。
そもそも、「SEOがいまいち分からない」という方もいるでしょう。
みなさんは調べたいことや問題を解決したいと思ったら、どうしますか。
おそらく、ほとんどの人がスマホやパソコンを使って、調べるのではないでしょうか。
その際、検索結果の上位に出てくるWebサイトから順に見ていきますよね。
このように、キーワード検索した時、検索結果の上段や目に付きやすい位置に表示させる施策を「SEO対策」と言います。
- Engine Optimization(サーチ・エンジン・オプティマイゼーション)の頭文字を取った略語
- 日本語では「検索エンジンの最適化」の意味を持つ
検定試験は受験する級によって内容が違い、自分のレベルに応じてグレードを上げていきます。
SEO初心者向けの4級から、専門的な内容の1級まで計4つのグレードから選択。
4級から受験せず、いきなり3級や1級から受験することも可能です。
SEO検定の合格率
年度 | 1級 | 2級 | 3級 | 4級 | 平均合格率 |
---|---|---|---|---|---|
2021年 | 70% | 63% | 68% | 81% | 70% |
2020年 | 77% | 87% | 77% | 89% | 81% |
2019年 | 81% | 84% | 78% | 86% | 82% |
2018年 | 89% | 84% | 73% | 79% | 79% |
2017年 | 87% | 86% | 91% | 89% | 89% |
合格率を見ると、他の資格より難易度は低いと言えるでしょう。
合格基準は、得点率80%以上です。
SEO検定の資格を保有できれば、「Webに精通している特別な人」という箔が付きます。
自分の強みとしてアピールできるのは間違いなし。
また、この資格があることで、記事の権威性が高まるというメリットもあります。
SEO検定試験の内容と難易度【グレード別】
それでは、SEO検定試験の内容・難易度を詳しく見ていきましょう。
各級のグレードについて、公式HPでは以下のように説明しています。
- 4級:SEO初心者がチャレンジするレベル
- 3級:自分のSEO知識は正しいのか確認したい方、中級者がチャレンジするレベル
- 2級~1級:SEO上級者の方、SEOを極めたい方がチャレンジするレベル
SEO検定4級の試験内容
SEO検定4級は、はじめてSEOを学ぶ人向けの内容で、SEOに関する基本的な内容です。
4級の試験内容
- Webと検索エンジンの仕組み
- Googleの特徴
- SEOの意義と情報源
- 企画・人気要素
- 内部要素
- 外部要素
SEO検定4級がおすすめな人
- SEO対策をこれから勉強する人
- Googleの特徴や基本的な考え方を知りたい人
- 独学で記事やサイトを運営しているが、うまくいかない人
SEO検定3級の試験内容
3級は、4級で理解したSEOの基礎知識を踏まえた次のステップ。
集客力を向上させるために必要な「キーワード設定」と、最近ますます重要性を増している「サイト内部の対策」について学べます。
3級の試験内容
- 検索キーワードの需要調査
- 検索キーワードのパターンと目標設定
- 上位表示するページ構造
- 上位表示するサイト内リンク構造
- 上位表示するサイト構造
- 構造化データ
SEO検定3級がおすすめな人
- 集客できるキーワードを選び、検索順位を上げたい
- Googleがサイトをどう評価するか知りたい
- サイト内部をどうやって改善すればよいか分からない
SEO検定2級の試験内容
2級では、本格的に実務者向けの内容。
検索ユーザーが求めているコンテンツの作り方や、外部対策、Twitter・FacebookなどのSNSの活用術を学べます。
2級の試験内容
- コンテンツ資産の構築
- 外部リンク対策
- トラフィック要因の重要性
- ソーシャルメディア対策
- アクセス解析と競合調査
SEO検定3級がおすすめな人
- Googleから自分のサイトを高く評価してもらいたい
- SNSの効果的な活用方法を知りたい
- 自分のサイトの効果測定と競合サイトの調査や分析を学びたい
SEO検定1級の試験内容
1級では、SEO技術者として活躍するために必要な実務スキルを学びます。
1級の試験内容
- モバイルSEO
- ASOとアプリマーケティング
- ローカルSEO
- Googleアップデート
- 検索順位の復旧方法
- SEOを取り巻く環境の変化とその未来
ポイント
- 様々なSEOを極めたい
- 順位の下がった検索ワードの回復方法を知りたい
- 最高レベルのSEOスキルを習得したい
SEO検定の資格を得るメリット
SEO検定の資格を取得するメリットは、以下の3つです。
- SEOの知識向上、スキルを保有しているという証明が可能
- 企業やクライアントに自分を売り込める
- SEO検定の公式サイトで自分のWebサイトを掲載してもらえる
SEO検定を4級から1級まで合格することで、SEOの入り口から実践にいたるまでの全体像を理解できます。
また、資格を保有していれば履歴書へ記載することもでき、企業に自分の強みを伝える武器になります。
例えば、これから資格を取って、Webライティングの仕事をしたい人がいたとしましょう。
求人応募サイトで案件を探したときに、SEOの資格があれば、案件の成約率が高くなります。
仕事を発注しているクライアントは、SEOを理解している人を採用したいと考えるためです。
SEO検定は、重宝される資格と呼べるでしょう。
そして、一番のメリットは、SEO協会の公式サイトで自分のWebサイトを掲載してもらえること。
SEO協会のような有名サイトから被リンクをもらうことで、Googleに自分のサイトを評価してもらえる可能性が高まります。
SEO検定の攻略|勉強方法
「SEO検定の資格を取得したいけど、勉強の仕方が分からない」
そんな方向けに、SEO検定の勉強方法をお伝えします。
SEO検定は、主に次の2つの勉強法があります。
- SEO協会が出版しているテキスト・問題集を使用する
- 「ダウンロード学習コース」を利用する
①は独学で学びたい人向け、②は最短で合格したい人向けです。
公式テキスト・問題集
全日本SEO協会から公式テキストが販売されています。
テキストは1級~4級までそれぞれに分かれていて、Amazonや楽天などのネットショップで購入可能。
また、「紙のテキストは重たいしかさばるから嫌」という人には電子版も販売しています。
通勤中や出先でもスマホ・タブレット・パソコンで学べるのがうれしいですね。
公式「ダウンロード学習コース」
「勉強時間が取れない」「最短で合格したい」という方は、公式ダウンロード学習コースがおすすめ。
電子版のテキスト・問題集・動画による講座があり、全日本SEO協会の公式サイトから購入できます。
ダウンロード講座はそれぞれの級によって本数は違いますが、各動画は10~20分でとても分かりやすい内容です。
動画をいつでも視聴でき、勉強しやすい点がメリット。
ですが、デメリットとして、テキストと比べ購入費用が少し高くなってしまいます。
(4級で2万円程度)
実際にSEO検定1級を受けて合格した体験談
私はWebコンサルタントとして勤務をしており、SEOの技術を証明するために検定を受けることにしました。
知識の習得を目的として、1級〜4級までの公式テキストを全て購入しました。
PDF版を購入して、Kindleで読めるようにしておくと、お風呂の中や通勤中などのスキマ時間に読めるので便利ですよ。
半年くらいかけて、全ての内容を1周しました。
新たな発見や、日々の業務に役立つ知識を得られたので、全てのテキストを読んで良かったなと思っています!
実際に試験を受けた1級に関しては、問題集も購入しました。
SEO検定の注意点
1ヶ月前に、試験の申し込みをしました。
受験料は8,800円とそれなりの金額なので、落ちるわけにはいきません。
問題集を解きながら、間違えたところは、公式テキストに戻って答えを覚えるというやり方で進めていきました。
問題集の全ての問題を間違えずに解けるようになれば、合格間違いなし!と言いたいところなのですが…
実は1級の公式テキストから出題されるのは8割程度。残りの2割は2級〜4級の範囲から出題されています。
普段からSEO業務を行なっている方であれば解けるかもしれませんが、公式テキストを読んでいた方が無難ではあります。
合格率に関して、2017年は87%だったのに対し、2021年度に70%まで下がっているのは、おそらく出題範囲が広がっているからなのでしょう。
年々難易度が上がっているため、早く受験した方がお得だと思われます。
SEO検定当日
虎ノ門と新橋の間にあるオフィスで試験が行われました。
会場にいたのは、8人くらい。
試験直前までテキストを読んで、最終確認を行います。
試験時間はかなり余裕があるので、じっくり考えて回答することができました。
終了後は、近くの虎ノ門横丁でお昼を食べて帰りました。
そしていざ合格発表!
発表は郵送で送られてきました。
ドキドキしながら開けると、、、
合格の文字が!!!
思ったより間違えていて「アレ?」となりましたが
とにかく受かって良かったです!!
SEO検定の試験日程・費用・申し込み
SEO検定試験の詳細について紹介していきます。
試験会場となる都道府県によって開催日が違うため、申し込む際は注意が必要です。
試験日程
会場 | 会場場所 | 日程 |
東京会場 | 全日本SEO協会 東京本部 セミナールーム | 2022年11月20日(日)
2022年12月4日(日) 2022年12月18日(日) 2023年1月15日(日) 2023年1月29日(日) 2023年2月12日(日) 2023年2月26日(日) |
試験時間(すべての級で同じ試験時間)
- 09:20 – 10:20 (60分間)
- 11:00 – 12:00 (60分間)
- 13:00 – 14:00 (60分間)
- 14:40 – 15:40 (60分間)
- 16:20 – 17:20 (60分間)
- 18:00 – 19:00 (60分間)
会場 | 会場場所 | 日程 |
大阪会場 | グランフロント大阪 タワーB B08号室 | 2022年11月6日(日) |
以降の開催予定日 | 3月 | ※各4コマ開催予定 |
試験時間(すべての級で同じ試験時間)
- 13:00-14:00(60分間)
- 14:20-15:20(60分間)
- 15:40-16:40(60分間)
- 17:00-18:00(60分間)
会場 | 会場場所 | 日程 |
神戸会場 | 神戸国際会館 806号 | 2023年4月23日(日) |
以降の開催予定日 | 10月 | ※各2コマ開催予定 |
試験時間(すべての級で同じ試験時間)
- 13:30-14:30(60分間)
- 14:50-15:50(60分間)
会場 | 会場場所 | 日程 |
名古屋会場 | 愛知県産業労働センター ウインクあいち 1110号室 | 2022年11月13日(日) |
以降の開催予定日 | 3月 | ※各3コマ開催予定 |
試験時間(すべての級で同じ試験時間)
- 13:00-14:00(60分間)
- 14:20-15:20(60分間)
- 15:40-16:40(60分間)
会場 | 会場場所 | 日程 |
京都会場 | TKPガーデンシティ京都タワーホテル 7F桔梗 | 2022年12月04日(日) |
以降の開催予定日 | 5月 | ※各2コマ開催予定 |
試験時間(すべての級で同じ試験時間)
- 13:30-14:30(60分間)
- 14:50-15:50(60分間)
会場 | 会場場所 | 日程 |
福岡会場 | 福岡県中小企業振興センター 403号室 | 2022年11月27日(日) |
以降の開催予定日 | 5月 | ※各2コマ開催予定 |
試験時間(すべての級で同じ試験時間)
- 13:00-14:00(60分間)
- 14:20-15:20(60分間)
会場 | 会場場所 | 日程 |
広島会場 | TKPガーデンシティPREMIUM広島駅北口 カンファレンスルーム3F | 2022年12月17日(土) |
以降の開催予定日 | 6月 | ※各2コマ開催予定 |
試験時間(すべての級で同じ試験時間)
- 13:20 – 14:20(60分間)
- 14:40 – 15:40(60分間)
会場 | 会場場所 | 日程 |
仙台会場 | TKPガーデンシティ仙台 30C号室 | 2022年10月30日(日) |
以降の開催予定日 | 2023年10月 | ※各2コマ開催予定 |
試験時間(すべての級で同じ試験時間)
- 13:20 – 14:20(60分間)
- 14:40 – 15:40(60分間)
会場 | 会場場所 | 日程 |
札幌会場 | TKP札幌カンファレンスセンター 6C号室 | 2023年4月2日(日) |
以降の開催予定日 | 10月 | ※各2コマ開催予定 |
試験時間(すべての級で同じ試験時間)
- 10:00 – 11:00(60分間)
- 11:20 – 12:20(60分間)
会場 | 会場場所 | 日程 |
金沢会場 | TKPガーデンシティPREMIUM金沢駅西口 2A号室 | 2023年4月9日(日) |
以降の開催予定日 | 10月 | ※各2コマ開催予定 |
試験時間(すべての級で同じ試験時間)
- 13:20 – 14:20(60分間)
- 14:40 – 15:40(60分間)
会場 | 会場場所 | 日程 |
沖縄会場 | みんなの貸会議室那覇泉崎店 402会議室 | 2023年6月4日(日) |
以降の開催予定日 | 2024年6月 | ※各2コマ開催予定 |
試験時間(すべての級で同じ試験時間)
- 13:20 – 14:20(60分間)
- 14:40 – 15:40(60分間)
受験料
各級 | 受験料 |
---|---|
1級 | 8,000円(税込8,800円) |
2級 | 6,000円(税込6,600円) |
3級 | 5,000円(税込5,500円) |
4級 | 5,000円(税込5,500円) |
合否通知書・認定証の送付は受験料に含まれます。
申し込み
インターネットでの申し込みは、公式サイトで24時間365日受付をしています。
申し込み締め切りは、試験日の3日前までです!
受験応募者が上限に達した場合は、受験できないことがあるので早めに応募しましょう。
なお、受験票は手元に届きません。
受験当日は、受験申込時に届くメールが必要になるので、必ず保存しましょう。
まとめ
インターネットが当たり前になった今、SEO検定はとても役に立つ資格です。
紹介してきたメリットからも分かるように、資格を持っていることで強みになり、仕事を有利に進めることができます。
試験の受験者数も年々増加していて、SEO対策のニーズも高まってきています。
資格を取りたい、受験しようか迷っている方、試験の難易度が上がらないうちにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。